 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]ツユクサは2枚の青色の花弁が美しい
/ツユクサ科ツユクサ属/パラレル法
ツユクサは全国に分布する植物。
道ばたや畑地でよくみかける。
6月から9月にかけて開花する。青い花弁の色が美しい。
雑草の一種だが、よく見るとミッキーマウスの耳のような形の花弁と
2本だけが下顎のように突き出しおしべ、めしべのなす構造はユニークだ。
身近な植物にも、感動すべき美しさ不思議さがたくさん隠れている。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
---SRSは地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
[撮影・解説:栗田昌裕 040823記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|