 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【解説】
ホオズキはナス科ホオズキ属。実と葉は3D植物園の第160番にも示した。
ホオズキは季節感の目印にしやすいものだ。
例えば浅草のホオズキ市は夏の風物詩とも言える催しだ。
ここでは、特にホオズキの実の色彩の鮮やかさを示すこととした。
よく熟れたホオズキの実の色彩は朱色の美しさを代表するものだと思う。
自然の恵みをよく観察して印象に入れ、鋭敏な色彩感覚を維持したいものだ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
---SRSは地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
[撮影・解説:栗田昌裕 041225記]
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|