 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【解説】 エゴノキの概略は、3D植物園の281番に示したので、その欄を参照のこと。
ここでは花に注目する。通常、花は下垂しているので中をよく見る機会は少ない。
たまたま路上に落ちた花を撮影できたので上に示す。意外に瑞々しく美しい。
花冠は5つに裂けて星形を示し、内部に雄しべが10本リング状に並んでいる。
中央に花柱があるはずだが、写真ではそれがなく、代わりに穴が開いている。
その理由は花柄と花柱を木に残して地面にぽろりと落ちた部分を見ているからだ。
【パラレル法で立体視ができるのでやってみよう】
---SRSは地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
撮影・解説:栗田昌裕 (050213撮影050219記)
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|