 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【解説】
リカステはラン科リカステ属の植物。
原産地は中南米で約52種があると言われる。
高地性と低地性があり、着生または地生する。
「リカステ」はギリシア神話に登場する美しい王女の名前。
花は独特の三角形に似た形が基本。
神話の名前の通り清楚で美しいものが多い。
葉は日本のエビネに似た葉を持つ。
高地性のものは寒さに強いのも特徴の一つ。開花期は冬から春。
日本でも最近、人気が高まりつつある。私も一目でファンになった。
【パラレル法で立体視ができるのでやってみよう】
---SRSは地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
撮影・解説:栗田昌裕 (050221撮影050301記)
「3D植物園」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|