 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
【解説】
ヘリクリサム(Helichrysum bracteatum)はキク科ヘリクリサム属の多年草。
別名はムギワラギクで、英語では、strawflowerと呼ぶ。
その解説は、3D植物園の第275番に記載したので参照してほしい。
写真の株は、ヘリクリサム・ドリームタイム・ジャンボイエローと呼ぶ品種。
従来の品種よりひとまわり大きく、ゴールデンイエローに輝くのが素晴らしい。
珪酸を含んでいてパリパリした触感を与える独特の質感が魅力的だ。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]。
---SRSは美しい地球の能力開発---
-----内なる自然を育てよう-----
撮影・解説:栗田昌裕 (050409撮影050411記)
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
アイウエオ順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|