 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページリストへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
☆初級439期夏期子供クラス20倍速読突破体験談No.71<2006.3.11掲載>
|
「速読を学んだ動機はもっと速く本を読みたかったからで、
速読は十倍以上になってうれしく、
訓練全体で一番楽しかったのは共鳴カードで、
イメージの中で一番楽しかったのは4つの旅で、
迷路は最後には15ブロックが全部でき、
計算も80まで増えてうれしく、
夢も変わり前よりも人がたくさんでてきて、
体調が良くなり元気度が上がった」 |
|
2004年7月26日〜7月31日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第439初級夏期子供クラスに参加したT.T.さん(10歳。男性。初速1560字/分→最高36075字/分。23.1倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた20倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
<20倍突破体験談>
ぼくの速読を学んだ動機は、もっと速く本を読みたかったからです。
全体の訓練で一番楽しかったのは共めいカードです。なぜかと言うと次の日の朝に発表するのが楽しみだからです。
イメージの中で一番楽しかったのは4つの旅です。
速読は初めて読んだ初速読みより、今の速読のほうが十倍以上になっていたのでうれしかったです。
二行読みはかんたんだったけど、三行、四行になってくると、だんだん、むずかしくなってきました。
めいろは初めての時より1.何倍かになっていました。
計算も1.何倍かになっていました。
ゆび回しもだんだん速くなって、親ゆびと人さしゆびは100回にとうたつしました。中ゆび、薬ゆびも速くなりました。
えんげも最初は10回だったけど、今は13回にふえました。
耳動かしはどうしてみんな耳が動くのだろうとふしぎに思いました。
<10ステップを終わって>
めいろは、最後には、15ブロックを全部できました。
速読も最大36075字も、読めました。計算も最後は80までいきました。
うれしいです。
夢も変わりました。
<10ステップ個別体験談>
【指回し体験】前よりも薬ゆびがすごく回るようになった。全部のゆびが速くなった。
【夢変化総括】前よりも人がたくさんでてきた。
【四肢末梢運動体験】一回目よりすごく上がった。足返しが一番むずかしかった。
【共鳴・暗合現象体験】ネガティブのときはいつもつながっていました。ほかのニュートラルとポジティブも全部つながっていました。
【閉眼視野の変化】前はCが多かったけどAとBがふえてきた。最後にはCがなくなった。
【イメージ感覚訓練の体験】ステップ2の時よりも強くかんじた。
【イメージの能力の変化】最初のバラは赤で次は黄色でした。バラは大きくて1メートルい上ありました。
【体調・元気度変化】前よりも体調と元気度はステップ1よりももっと体調が良くなっていました。
【閉眼手動変化】前よりもいろんなもようが見えてきて、色もふえた。
【呼吸法体験】日月法が一番おもしろかった。
【役立て】本を読む時。新聞を読む時。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
子供体験談のトップページへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|