【今週のちょっといい話】 第62話−第65話

      
一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
HP表紙に戻る

釘○の○○さん(女性32歳)
SRS速読法中級5回講習(第338クラス)、ステップ15-16で提出。
62■「部屋の改装」
 12/10。外出しようとして玄関のドアのカギを閉めたら、そこで隣のおばさん(70才)
に会った。
 あいさつはしたけど世間話をするつもりはなかった。けれどつい「部屋の改装工事が終
わってよかったですね」と言ってしまった。おばさんはとても喜んで「今から見ていかな
い?」という。
 別に急いで外出する用でもないので、お言葉に甘えて見学させてもらった。しかし、私
はちょうど1年ほど前、ここに引っ越ししてきた時、隣近所にあいさつにもいかなかった
し、おばさんとも2〜3回しか会ったこともないのに、よく家に招いてくれたと思う。ち
ょっとうれしかった。

63■「雑誌の話題」
 12/16。夜、友達と待ち合わせをして、夕食を一緒に食べた時のことですが、目的地の
途中、歩いていると路上のスタンドにいつも買っている雑誌が目にとまったので、その場
で買って手に持って店に入った。それは「DIME」という雑誌でとても大好きで待ちどお
しいが、さすがに友達との食事中は読めないと思い読まなかった。友達との食事を終え、
部屋で読んでびっくりした。雑誌の中の話題を4つも、その友達と話していたことが分か
ったからだ。なんか、うれしかった。
 私と友達が本の中からひっぱりだしたようだ。そういうことがあるという下地には、い
ろいろなことに関して情報を集めているということでもあるだろう。

韮○健○さん(男性32歳)
SRS速読法中級5回講習(第338クラス)、ステップ15-16で提出。
64■「カマキリ」
 12/10。散歩の途中に出会ったあるお年寄りの方に「今年も雪がたくさん積もりますか
ねえ」と話しかけたところ「今年はカマキリのたまごが機の低い位置にあるから積もらん
よ」と教えていただいた。
 なんでもカマキリはたくさん雪が積もるか積もらないかを予知する能力を持っており、
たくさん積もる年は木の高い位置に、積もらない年は木の低い位置にたまごを生むそうだ。
長い間データをとっている人もいるそうで、天気予報ははずれても、カマキリはまずまち
がいないそうだ。
 カマキリはえらすぎる。

山○昭○さん(男性41歳)
SRS速読法中級5回講習(第338クラス)、ステップ15-16で提出。
65■「娘の誕生日」
 11/30。今日は娘の3歳の誕生日です。ささやかながらも家族3人でパーティーをしま
した。
 この1年間娘は、保育園に通いながらどんな体験をしたのだろう。来年の誕生日を迎え
る時はさらにどんな体験をするだろうと心配でもあり、楽しみでもあります。


一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
いい話のトップへ
HP表紙に戻る