 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
第487話(読者)■身体的な訓練が良かった
「脳をいままでの10倍よく働かせる法」
(三笠書房刊。栗田昌裕著)の感想文。
「身体的な訓練の仕方が書かれていることがよかった」。
(KK。20歳。男性。豊中市春日町。040506受け取り)
第488話(読者)■トレーニングが豊富でいい
「本がいままでの10倍速く読める方法」
(三笠書房刊、栗田昌裕著)の感想文。
「図解入りで読みやすく、トレーニングの方法が豊富に収録されているのがいいです」。
(HY。24歳。男性。東京都中野区。040506受け取り)
第489話 ■本棚の飾りの本を2日に一冊読んでいる
(初級半月クラス5日目の前に書いた「今週のちょっといい話」と
5日目に書いた体験談より)
「【今週のちょっといい話】
●庭の社の脇にタケノコ発見!
●現場近くの藤の花がきれいだった。色は薄紫。私のやっている古武道に“下藤(ふじさがり)”という技があるがなるほどこのイメージか。以前にも見たけどその時とは違って見えた。
●本を読むのが楽しみになった。こうしてみると家に読んでない本がずいぶんあることに気づく。
●花や草木を注意して見るようになった。
【学習、仕事への役立て】読むつもりで買って本棚の飾りになっていた本達を2日に1冊くらいのペースで読んでいる」。
(TK。39歳。男性。SRS速読法初級第434クラス受講者。040425受け取り)
[スタッフ注:TKさんの読書速度は、初速が760字/分でしたが、
5回の講習で、26700字/分(35.1倍)に到達しました。
なお、434クラス全体の平均は23443字/分(29.1倍)でした]。
第490話 ■家族をほめることで雰囲気が明るくなった
(初級半月クラス5日目の前に書いた記載より)
「【今週のちょっといい話】家族のあれこれを良くほめる様になったことから、明るくなった気がする(雰囲気)」。
(RE。51歳。男性。SRS速読法初級第434クラス受講者。040425受け取り)
[スタッフ注:REさんの読書速度は、初速が980字/分でしたが、
5回の講習で、22500字/分(23.0倍)に到達しました。
なお、434クラス全体の平均は23443字/分(29.1倍)でした]。
|
|