 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
第539話(読者)■転職した自分に色々とヒントになった
「脳をいままでの10倍よく働かせる法」
(三笠書房刊。栗田昌裕著)の感想文。
「商売をやめて転職したが、今一つ自分に合っていない気がするので、色々とヒントになることが多かった」。
(KK。53歳。男性。兵庫県西宮市。040517受け取り)
第540話(読者)■孫達にやらせてみたい
「本がいままでの10倍速く読める方法」
(三笠書房刊、栗田昌裕著)の感想文として。
「孫達にやらせてみたいと思います」。
(HW。71歳。男性。千葉県茂原市。040526受け取り)
第541話 ■ホタルの光の色の影響を自覚した
(第108回定例会「観察法(観察力増幅発見法)」で提出された「感想文」より
「先日、近所の自然公園で、蛍を見る機会がありました。子供の頃に蛍で遊んだ記憶がよみがえり、あの独特な色を何十年ぶりかで目にし、ホタルの光の色がとても私に影響を与えていることを自覚しました」。
(○原○紀○。女性。SRSインストラクター。27歳。040603受け取り)
第542話 ■運転中、まるで万華鏡を覗いているような感覚が・・・
(初級10回クラスの6日目の前に書いたチェックリストより)
「2/16:視覚の変化に気づく。夕方〜夜間の車の運転中、特に光の見え方が違うことに気づいた。灯という灯が、視野のどこから入って、どうぬけていくかが認識でき、また周辺視野で見ると、中心視野よりも光が放射状に輝いて見えてとても美しく、まるで光とたわむれているような気持ちになった。前方視しながらもバックミラーで後方の車を同時に意識するようにした。トンネルを通った時は、まるで万華鏡をのぞいているような感覚がし、わくわくした」。
(HS。35歳。男性。SRS速読法初級第429クラス受講者。040217受け取り)
[スタッフ注:HSさんの読書速度は、初速が1000字/分でしたが、
10回の講習で、38600字/分(38.6倍)に到達しました。
なお第429クラス全体の平均は25381字/分(28.0倍)でした]。
|
|