 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
HP表紙に戻る |
|
第847話(読者)■指回しとの出会いは余生を運命的に変革する
「イラスト図解 『指回し体操』のコツ
『指回し』で全身が10倍パワーアップ」
(三笠書房刊。栗田昌裕著)の感想文。
「”指回し”との出会いは私の余生を大きく運命的に変革するような感動を覚えます。
末筆ながら、栗田先生の御健勝を祈ります」。
(ST。**歳。男性。鹿児島県市原良町。041104受け取り)
第848話 ■指回しをしていたら幸せになって来た
(初級速読法5日間集中クラスの4日目の
step7の講習前に書かれた「チェックリスト」とstep7の感想より)
「<チェックリスト>
【気づき】9/5〜6:
・駅のホームが夜であるにもかかわらず明るく見えた(全体で風景をとらえようとした)。
・次の日の朝、ベッドでボーッとしているとき前に見た夢(忘れていた)を思い出した。潜在意識が活発になっていたのかもしれない。
・指回ししていたら、何故か幸せになってきた」。
(TN。21歳。男性。SRS速読法初級第441クラス受講者。040912受け取り)
[スタッフ注:TNさんの読書速度は、初速が800字/分でしたが、
初級講習で、20900字/分(26.1倍)に到達しました。
なお第441初級クラス全体の平均は17387字/分(21倍)でした]。
[栗田注:SRS速読法の訓練で眼力が変化すると、光に対する感受性が変わり、明るく見えるようになります。指回しをすると、感情系が変化して、情緒が安定します。幸福感が生まれるのはそのためです。なお、次回の初級速読法は04年11月末に始まります]。
第849話 ■オーストラリア最高峰のコシウスコについて
「皆様、お元気ですか。
オーストラリアのコシウスコという山に登ってきました。
いい所でしたよ。
ハイキング好きの人におススメです。
またそのうちにお目にかかりたいと思ってます。お元気で」。
(高橋和夫。SRSインストラクター。041117記載)
第850話 ■コシウスコのムカデ
「オーストラリア大陸最高峰のコシウスコ山でムカデを見た。
標高も2000mを越えまだ雪が残っている場所だったが
10cm足らずの体をモゾモゾと動かしていた。
朝晩は氷点下になるような地点で小さな生き物が
その生を営んでいるのを見ると何故かうれしくなる」。
(高橋和夫。SRSインストラクター。041117記載) |
|