【今週のちょっといい話】 第2401話−第2404話

一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る


<お知らせ> →講座日程案内
「初級速読法半月集中講習は4月8日開始です(講師は栗田)」。    
「初級速読法の一泊研修は5月13日・14日です(講師は栗田)」。 
   
   ← ← <関東圏の人には4月8日開始の半月集中講習をお薦めします>
「5月に心象法の1日講習があります(講師は栗田。遠隔者のためのプログラム)」。
「5月に記憶法の1日講習があります(講師は栗田。遠隔者のためのプログラム)」。
 
   ← ← <関東圏の人には4月10日開始の5回講習をお薦めします>
「SRS記憶法のDVD版ができました。詳細はSRS研究所に問い合わせを」。
   ← ← <26技術からなる独自のSRS記憶法Aの世界を講義し尽くす>

「第130回定例会は4/20(木)開催で『計画法(未来計画構築遂行法)』です」。
   ← ←E.計画法では自信の有無の検討が問題 060315


<お知らせ> →講座日程案内
「初級速読法半月集中講習は4月8日開始です(講師は栗田)」。    
「初級速読法の一泊研修は5月13日・14日です(講師は栗田)」。    
   ← ← <関東圏の人には4月8日開始の半月集中講習をお薦めします>
「5月に心象法の1日講習があります(講師は栗田。遠隔者のためのプログラム)」。
「5月に記憶法の1日講習があります(講師は栗田。遠隔者のためのプログラム)」。 
   ← ← <関東圏の人には4月10日開始の5回講習をお薦めします>
「SRS記憶法のDVD版ができました。詳細はSRS研究所に問い合わせを」。
   ← ← <26技術からなる独自のSRS記憶法Aの世界を講義し尽くす>
「第130回定例会は4/20(木)開催で『計画法(未来計画構築遂行法)』です」。
   ← ←E.計画法では自信の有無の検討が問題 060315

第2401話(読者)■指回しでそろばんも速くできると聞いた。分かりやすい本だった
    「就職・資格・入試を勝ち抜く
     栗田式驚異の速書法ドリル」
    (住宅新報社。栗田昌裕著。05年1月初版)の感想文。
「P146の指回し体操は、そろばんも速く玉が動かせると知人に聞いたことがあります。
 イラスト、色を使って、分かりやすい本でした」。
(NM。14歳。男性。東京都多摩市。060112受け取り)


第2402話(栗田)■最後の10回講習(第469クラス)が終わった
「2006年3月14日に、SRS研究所にて、SRS速読法初級の第469クラスの10ステップの講義を行いました。
 このクラスは10回講習であり、この日が最終日でした。
 10回講習は、このクラスをもって最後のクラスとすることとしました。
 すなわち、今後、成人クラスの場合は、5回集中講習と一泊研修のみにする予定です。
 10回講習は、SRSの歴史の中では、初期の頃に重要な役割を果たしましたが、次第に5回集中講習にウエイトが移行して来ました。それは、より多くの人が、より短時間で、講習内容を修得したいと希望するようになったからです。この流れは時代の推移と言うこともできるでしょう。その流れを裏付けるかのように、ここ数年の成果では、5回集中クラスの方が10回講習よりも優れた結果が出ています。すなわち、『講習期間は、長ければ長い方がよい』のではなく、『ほどよく集中した方がよい成果が出る』のです。
 今後は、5回集中クラスは、あえて、集中クラスとは言わないで、単に5回クラスと呼ぶことにします」。
  (栗田昌裕。SRS提唱者。060314記)

 PS。次回の初級速読5回講習は、4月8日(土曜日)から、4月23日(日曜日)までに開催されますので、早めにお申し込みください。


第2403話 ■野菜作りの感動を思い出し、会いたい人に会え、雨で水五則を想起した 
  第128回定例会「安定法」で提出された、「今月のちょっといい話」
「●1/25(水)朝、子供たちのお弁当の仕度で、小松菜を洗っていると双葉が残って付いているものがあり、とても懐かしくなった。昔、朝顔の種をまいた時のことや、ベランダで野菜作りをしたときのことを思い出し、発芽を楽しみに待っていて、双葉がちょこんと顔を出した時のあの感動がよみがえってきた。
 偶然、お会いしたいと思っていた人に会えた。昨年秋にダイエーから撤退になった本屋の女店主の方で、私の心に響く本、私の力になってくれる本をいつもそろえておいてくださり、ここの本にはずい分お世話になったものです。栗田先生の本との出会いもこの本屋さんで、とり寄せたりもしていただきました。その後どうされているかと気になっていたところ、声をかけて下さり、他に通っていると、お元気そうに言われたので、うれしくなりました。
 ●1/31(火)機械を使って仕事をしている時に、あるところで、紙切れになり、交換してまた始めると今度はプリンターのインク切れになってしまった。やけにひっかかるなあとふと見ると、やっていたことの内容に少し問題がある事に気付いた。私にその間違いを知らせるためにひっかかってばかりいたのかと潜在意識のすごさに驚いた。
 ●2/1(水)一日中雨でどんよりしたお天気のせいか気持ちも少々停滞気味。帰りには雨がひどくなってきたので、雨のことをうっとうしく思っていたところ、ふと栗田先生が教えて下さった水五則が頭に浮かんできた。そして雨は水の循環の一部であり、この水が大きなスケールで動いていて生命を生かしてくれているのだと思うと自分がちっぽけに思え、少々寒かったりぬれたりすることでぐちってはいけないと反省した」。
    (MS。女性。53歳。SRS受講者。060223受け取り)。
 

第2404話(初級)■講習後『顔色改善、肌が綺麗、顔のむくみが取れた』と言われた
 (初級半月速読法の3日目の前に書かれた【チェックリスト】と、
           3日目の6ステップの体験談より)
「<チェックリスト>(FDで提出)
【気づき】
 ●手先、足先が温かくなり、靴下を履かずに寝られるようになった。
 ●二日間の講習を受け、月曜日に出社したら、数人の人が『顔色が良くなった』『肌がきれいになった』『顔のむくみがとれた』など嬉しい言葉をかけてくれました。皮膚科に行ったり、内科に行ったりしても治らなかった肌が日に日によくなり嬉しいです。そんな変化に気がついてくれる人が傍に居てくれることもありがたいと思いました。
 ●以前は調理師だったので、味覚は敏感だったがさらに磨かれた感じがする(特に塩分)」。
<ステップ6>
【共鳴呼吸法/単純法】
 ●2つまでなら同時に動かすことは可能だが、4つは出来なかった。赤と青の並列は簡単だった。
【イメージ訓練/並列移動法】
 ●色々な乗物に乗ることはできたが、風景(場所)が、あっちこっちに移動して動きがつながっていかなかった。乗りものは3つまで、同時に思うことはできたが、4つ目を加えると、何か、一つが外に出されてしまい、常に3つが最高だった。
【閉眼指回し】
 ●色彩が豊かになった。複雑な動きをするようになった。動きもスローでなく、速く動いた。
【全体の感想】
 ●イメージは、前回とは全く違い、色彩やかで、動きもスムーズでイメージ訓練に対して苦手意識があったが、今回から楽しくなってきた。
 ●速読に対しても、「できる」と無理矢理に自分を信じさせていたようなところがあったが、今は、素直に「できる」と思えるようになった」。
(MK。27歳。女性。SRS速読法初級第453クラス受講者。050416受け取り)

[スタッフ注: MKさんの読書速度は、初速が680字/分でしたが、
10ステップでは、15000字/分(22.2倍)に到達しました。
 第453初級クラス全体では、初速は872字で、最終回の平均は22821字/分(27.1倍)でした]。


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
→購入の問い合わせは03-3821-3197へ
 今回は、第118回「速習法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、
 イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):

■ 第118回 「速習法(多分野高速習得法)」   05年4月21日
 多分野を高速に習得するにあたって、どのように対象を定め、どのように攻略をするかを解説する。

一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る