【今週のちょっといい話】 第2791話−第2794話

     
一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る

<お知らせ> →講座日程案内   →SRS能力開発法
「9月2−3日に初級SRS速読法の1泊研修があります(講師は栗田)」。
「8月22日(火曜)、「第134回定例会『可視法(感覚感性増幅法)』が開催されます」。
  ← ←C.可視法は視覚体験の空間性をチェックする 060723
「7月24日に、SRS健康法「均衡健康法」の講習があります(講師は栗田)。
「9月9日から、初級SRS速読法半月講習が開始されます(講師は栗田)」。
「9月5日から、SRS記憶法の5回講習が開催されます(講師は栗田)」。



第2791話(読者)■立体視訓練で目と脳を楽しく鍛えています
   「3D写真で目がどんどん良くなる本 植物編」
   (三笠書房刊、栗田昌裕著。05年5月初版)の感想文。
「立体視訓練で目と脳を楽しく鍛えています」。
   (TK。**歳。男性。横浜市。060424受け取り)。


第2792話(栗田)■一泊研修の初日が終わり、読書速度は約5倍に(479クラス。7/22
「2006年7月22日、SRS速読法の初級一泊研修が行われました。
 全国から集まった35人の方が対象でした。
 北は宮城県、南は福岡県から来ておられました。
 初日の3セッション(=3ステップ)が終わったときの成果は以下の通りです(平均点)。
 迷路抜け速度は、訓練前の7.4点から、14.6点になりました(平均2.17倍)。
 計算速度は、訓練前の73.5点から、92.0点になりました(平均1.26倍)。
 読書速度は、訓練前の927字/分から、4584字/分になりました(平均4.9倍)。
 SRS速読法では、Nステップで、N千字を超えるように指導します。
 今回のクラスもその方針通りの成果になっています。
 特にこのクラスでは、『N倍意識』の重要性が強調されました」。
   (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。060723記)。


第2793話 ■自分のまわりの環境が整い、3ヶ月先までの展望ができた
  (第132回定例会「挑戦法」で提出された「今月のちょっといい話」より)
「時間があいた時に、先月(2006年5月)の日記を見返していたら、自分のまわりの環境が整ってきたと感じた。あとはそれぞれのことをがんばることが、今はちょうどいいなと思った。3ヶ月先くらいまでの展望のようなものができた」。
  (KS。男性。SRSスタッフ。060622受け取り)。


第2794話(栗田)■ブログ「アサギマダラと自然」には「ボーベール湖畔でのくつろぎ(ジャスパー)」「ジャスパーのビジターセンター」「姫島で乱舞するアサギマダラ No.2」掲載
「『アサギマダラと自然』のブログ:
  http://srs21.blog59.fc2.com/
では、
 『ボーベール湖畔でのくつろぎ(ジャスパー)』
 『ジャスパーのビジターセンター』
 『姫島で乱舞するアサギマダラ No.2』 
を掲載しました。クリックしてご参照ください。
 しばらくの間、カナディアン・ロッキーの旅の画像をときどき紹介していきます」。 
     (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。060723記)。


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
                 →購入の問い合わせは03-3821-3197へ
 今回は、第28回「直観法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):

■ 第28回 「直観力開発法(直観法)」 97年10月22日
 直観力は二つの側面を持ち、ものごとの大局をとらえる力であり、本質を知る力る。SRSは直観力を磨く体系であり、速読訓練も直観力の訓練に他ならない。直観は二種の仕組みで成立し、二つの場で支えられ、七つの領域に作動し、三つの様式で発現する。講習では、直観力を磨く四つの特殊な方法と、日常で直観力開発をする方法を解説・指導する。→定例会DVD

一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る