【今週のちょっといい話】 第3019話−第3022話

  
今週のちょっといい話
一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る

<お知らせ> →講座日程案内   →SRS能力開発法

「1月25日(木)、第139回定例会『希望法(希望発見育成法)』が開催されます」。

←→A 希望は発見するものである 061221
「12月24〜29日、冬休み子供速読法クラスが開講されます。目標は20倍突破」。
「1月13〜27日、中級速読法クラスが開講されます。目標は50倍突破」。
「2月24日記憶法1日講習、2月25日心象法(イメージ訓練)一日講習(講師は栗田)」。
「3月10−11日(土日)、SRS速読法の一泊研修を開催(講師は栗田)」。


 いずれも、問い合わせ、参加申し込みはSRS研究所(電話03-3821-3197)へ。


第3019話 ■指回しと3D写真


「SRS通信等で紹介されいる3D写真が大きい時は、パラレル法での3D視が成立しにくいと感じるときがある。その日の体調にもよるかも知れないのだが。先日、眼球運動をやってみても3Dが成立しなかった時のこと、試しに指回しをやってみると、楽に3Dパラレル法立体視が成立した。指回しの思わぬ効果に改めて驚いた。生体の反応が鈍いときに指回しがどんな効果を発揮するのか、色々試して自分の感覚変化を楽しめそうだ」(316話)(赤○敏○。SRSインストラクター。061216受け取り)


第3020話 ■第138回定例会「明響法(明響性格改造法)」が開講された

「2006年12月18日、『明響法』が開講されました。
 これは第138回の定例会(特別指導会)でした。
以下、その基本概念を示します。
 この内容は、近日中にDVD教材としてご覧いただくことができます。

     「明響法(明響性格改造法)」    
 人生の流れは、周囲の出来事の受け取り方で決まる。
 周囲を暗く受け取る人は、自分が暗くなるだけでなく、周囲も暗くする。
 周囲を明るく受け取る人は、自分も明るくなり、周囲も明るくする。
 暗く受け取る人は往々にして過去も暗く、未来も暗い。
 明るく受け取る人は往々にして過去の明るく、未来も明るい。
 過去は暗くとも明るく響かせ、未来を明るくすることはできないだろか。
 そのための技術を指導する。
     (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。061221記)


第3021話(栗田)■イチョウの黄葉が次第に橙色から枯れ葉色に変化していく

「文京区の本郷通りを定期的に走っていると、晩秋から冬に移行する時期の変化をイチョウの散り具合で見ることができる。
 明るい黄金色のイチョウは次第に橙色に変化し、散る葉が増えるほどに枯れ葉色に変化していく。
 本日は、道路脇に止まった車の屋根にぱらぱらと落葉する葉の音が聞こえた。
 12月の下旬になってもまだ落下しきっていないのは不思議な年末だと思う。
 秋が次第に冬に食い込んで、冬が短くなっているように思う。
 これも温暖化の傾向を示唆している出来事の一つかもしれない。
 研究所の近くの須藤公園では、まだまだ紅葉が観察できる。
 ハクモクレン(黄土色)、イチョウ(黄色)、楓(紅)、ドウダンツツジ(赤)、・・・。
 エノキ、ケヤキ、ムクノキ、イヌビワはほぼ落葉が終わった。
 冬には冬の静謐と味わいがある」。
 (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。061221記)


第3022話(栗田)■ブログ「アサギマダラと自然のよろこび」には「11月の奄美ではイジュの実が成熟して割れ始める」掲載

「『アサギマダラと自然のよろこび』のブログ:
  http://srs21.blog59.fc2.com/
では、
    12/07 19:13 11月の奄美ではイジュの実が成熟して割れ始める
          http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-219.html
を掲載しました。クリックしてご参照ください。
(SRS研究所のHP:
 http://www.srs21.com/3d_insect/blog%20index/blog%20index.htm
 から目次経由でも見ることができます) 
 アサギマダラ調査関連情報と、
 カナディアン・ロッキーの旅の画像を紹介しています」。 
     (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。061221記載)。


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
                 →購入の問い合わせは電話03-3821-3197へ
 今回は、第31回「潜在法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):

■ 第31回 「潜在意識開発法(潜在法)」 98年01月28日
 潜在意識は「自分の知らない自分」の全体である。私たちは知らない自分に操られており、人生のほとんどすべてはその知らない自分が決めている。21世紀は潜在意識を新しい仕方で使う世紀になるであろう。その潜在意識をどのようなアプローチで知り、どのようにして制御し、どのようにして養い育て、どのような成果を得るかを解説指導する。具体的には五つのアプローチでそれを自覚・制御し、その高まりから十一の成果を得る。→定例会DVD

一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る