今週のちょっといい話 |
一つ前のいい話に
戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
<お知らせ> →講座日程案内 →SRS能力開発法
記憶法1日講習、2月25日心象法(イメージ訓練)一日講習(講師は栗田)」。
「2月19日(月曜)、共鳴健康法の講習が開催されます(講師は栗田)」。
「3月10−11日(土日)にSRS速読法の一泊研修を開催(講師は栗田)」。
「3月15日の定例会は解釈法(多重解釈洗練法)です」。
←→C 切り捨て派の解釈と切り上げ派の解釈は全く異なる 070218
いずれも、問い合わせ、参加申し込みはSRS研究所(電話03-3821-3197)へ。
第3171話(栗田)■第448クラスの3日目は6ステップで6000字速読達成で7.5倍を突破
「2007年2月10日から、SRS速読法の初級488クラスが始まりました。
このクラスは5日間で、10倍突破を目指す集中クラスです。
その3日目の2月17日の成果を示します(以下はクラスの平均値)。
初日は、速読に関しては、訓練前の読書速度(=初速)は864字/分であったのが、6ステップでは6079字/分となりました。倍率の平均値は7.5倍でした。
迷路に関しては、初回は7.7点だったのが、6ステップでは18.2になりました。倍率は2.64倍でした。
計算に関しては、初回は76.4点だったのが、6ステップでは98.4点でした。倍率は1.31倍でした。
SRS速読法では、『NステップN千字』を最低ラインの目安として伸びて行きます。
3日目の5ステップでは5000字に到達することを目指します。5000字からは速読の世界となります(5000字より低い世界は、速読とは呼べないレベルです)。
5000字になると、速読における『光の理解』に関する解説が可能となって来ます。
3日目の午後の6ステップでは、6000字を超えることを目指します。
実際に、488クラスでは6079字になりましたので、ほぼ期待通りの道筋を歩いていると言えます」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070217記)
第3172話 ■昔の録音テープに宝物を発見
「部屋の整理中に昔の録音テープを見つけました。
次男が小学1年(今年、成人式)、長男が小学4年のときに、母親に勧められて兄弟コンビで発表会をしたときの予行演習の録音テープです。
元気な声に合わせた必死で一生懸命のパフォーマンスが想像され、演技終了後は息も絶え絶えの『ゼーゼーハーハー』までも録音されていました。
子供たちが幼く、可愛く、純真だったあの頃が懐かしく、その当時のことがありありと蘇りました。
また、何事にもパワー全開で一生懸命の純真な子供たちの声に教えられるところがありました。昔の録音テープに『宝物』を発見できました」。
(古賀義久。SRSインストラクター。070204記)。
第3173話(栗田)■第一回東京マラソンでは96.4%の参加者が完走
「東京マラソンのことは、第3119話と第3155話で採り上げられた。
今日がその当日であった。私は終日クラスを指導していたので、リアルタイムの進行は目撃することはできなかった。
9時頃には雨天であったので、どうなるか心配だったが、結果として3万870人が走ったと聞いて、参加者の意欲に驚いた。その中で2万5130人が完走したというのもさらなる驚きであった。完走率は96.4%とのこと(ただし、制限時間は7時間)。
今回は第一回だが、繰り返し行われれば、ハワイのホノルルマラソンのように、一つの文化を生み出すものとなるかもしれない。今後の動きを見守りたい」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070218記)。
第3174話(栗田)■ブログ「アサギマダラと自然のよろこび」には「夕紅光は紫紅色の輝きを持つボタンの一品種」「上野公園の噴水は上野戦争で破壊された跡地に出来た」「ホバートの商店街にはベンチも電話ボックスもユニーク」掲載
「『アサギマダラと自然のよろこび』のブログ:
http://srs21.blog59.fc2.com/
では、
02/06 18:55● 夕紅光は紫紅色の輝きを持つボタンの一品種
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-301.html
02/06 18:43● 上野公園の噴水は上野戦争で破壊された跡地に出来た
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html
02/06 02:31● ホバートの商店街にはベンチも電話ボックスもユニーク
(タスマニア、豪州)
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-299.html
を掲載しました。クリックしてご参照ください。
(SRS研究所のHP:
http://www.srs21.com/blog/blog%20all%20index.htm
から目次経由でも見ることができます)
アサギマダラ調査関連情報と、オーストラリアの画像を紹介しています」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070217記載)。
<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
→購入の問い合わせは電話03-3821-3197へ
今回は、第69回「変革法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):
■ 第69回 「変革法(日常生活変革法)」 01年03月14日
変革法は日常生活をトータルに変えるための体系である。→定例会DVD
|
 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
|
|
|