今週のちょっといい話 |
一つ前のいい話に
戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
<お知らせ> →講座日程案内 →SRS能力開発法
「4月7日から、SRS速読法の5回講習開催(講師は栗田)」。
「5月12−13日(土日)にSRS速読法の一泊研修を開催(講師は栗田)」。
「4月19日の定例会は役割法(役割自知遂行法)です」。
←→G 環境の読みが役割の自知のレベルを決める
いずれも、問い合わせ、参加申し込みはSRS研究所(電話03-3821-3197)へ。
第3238話(栗田)■SRS速読法子供クラスの6日間講習の第4日目には30倍速読に到達
「2007年3月28日に、SRS研究所にて、SRS速読法子供クラスの第490クラスの4日目が指導されました。この日は、SRS速読法のステップ6とステップ7の内容を訓練し、以下の成果が出ました(値はクラスの平均値)。
迷路は訓練前7.6点だったものが、19.0点となり、2.54倍。
計算は訓練前69.3点だったものが、98.9点となり、1.43倍。
速読は訓練前570字/分だったものが、14407字/分となり、
倍率は30.3倍になりました。
この講習は6日間の連続講義となっています。
残り2日間の成果はそのつど紹介して行きます」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070330記載)。
第3239話 ■会社に行く途中の偶然の出会い
「会社へ行く途中に偶然の出会いがあった。
前日にガソリンが無くなりかけており、翌朝はガソリンスタンド(以下ガススタ)へ行くことに決めていた。私の場合、朝、ガソリンを入れるときには、いつものコースにガススタが無いため、違ったコースを通ることになる。
補給を済ませ、いつもと違うコンビニに寄ることにした。このコンビニの利用は2回目である。
コンビニに入ると、ジムのインストラクターに偶然に出会い、私以上に相手が驚いていた。
話を聞いてみると、車に乗った際に「いつもは通らない道のコンビニだけど、あそこのコンビニへ寄ってみよう」と思ったということなのだそうだ。偶然の一致のなせるわざか、不思議な縁を感じた。
私の場合、偶然の出会いはよくある方だ(SRSを学んだ多くの人はきっと奇縁は増えていると思う)。今回の出来事には、巻込−共鳴現象が潜んでいたのかなと解釈をし、共鳴現象のおもしろさを楽しんだ」。
(大○哲○。SRSインストラクター。070326記)
第3240話(栗田)■メッセージ「一日一日に意味が見出せると人は満足する」
「今日一日に、何か意味が見出せると人は今日一日に満足するものです。
意味が見出せない日々が続くと、人は満たされない気持ちが蓄積します。
どのような意味が見出せるかは人それぞれ。
また意味が見出せるかどうかは、意味を見出す能力を用いるかどうかで決まります。
意味を見出す力はREADINGの力でもあります。
今日一日に何か新たな意味を見出してみましょう。
そうすれば、新たな喜びと新たな満足が得られます」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070330記載)。
第3241話(栗田)■ブログ「アサギマダラと自然のよろこび」には「ギンヨウアカシアは黄色いふっくらした花をたわわにつける」「スワンプ・メラレウカは白やピンクのふんわりした愛らしい花をつける(タスマニア、豪州)」「スプレッディング・ギニア・フラワーは大地に咲く黄色い花」(クレイドルマウンテン、タスマニア、豪州)」「ヒカンザクラのやや離れて見た様子」「07年は2月下旬に東京でヒカンザクラ(緋寒桜)が咲いた」「レモン・センティド・ボロニアは淡いピンクの花が愛らしくレモンの香りあり(タスマニア、豪州)」掲載
「『アサギマダラと自然のよろこび』のブログ:
http://srs21.blog59.fc2.com/
では、
02/28● ギンヨウアカシアは黄色いふっくらした花をたわわにつける
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-380.html
02/26● スワンプ・メラレウカは白やピンクのふんわりした愛らしい花をつける
(タスマニア、豪州)
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-379.html
02/26● スプレッディング・ギニア・フラワーは大地に咲く黄色い花
(クレイドルマウンテン、タスマニア、豪州)
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-378.html
02/26● ヒカンザクラのやや離れて見た様子
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-377.html
02/26 ● 07年は2月下旬に東京でヒカンザクラ(緋寒桜)が咲いた
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-376.html
02/26● レモン・センティド・ボロニアは淡いピンクの花が愛らしく
レモンの香りあり(タスマニア、豪州)
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-375.html
を掲載しました。クリックしてご参照ください。
(SRS研究所のHP:
http://www.srs21.com/blog/blog%20all%20index.htm
から目次経由でも見ることができます)
アサギマダラ調査関連情報と、オーストラリアの画像を紹介しています」。
(栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070330記載)。
<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
→購入の問い合わせは電話03-3821-3197へ
今回は、第138回「明響法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):
■第138回 「明響法(明響性格改造法)」 06年12月18日
人生の流れは、周囲の出来事の受け取り方で決まる。
周囲を暗く受け取る人は、自分が暗くなるだけでなく、周囲も暗くする。
周囲を明るく受け取る人は、自分も明るくなり、周囲も明るくする。
暗く受け取る人は往々にして過去も暗く、未来も暗い。
明るく受け取る人は往々にして過去の明るく、未来も明るい。
過去は暗くとも明るく響かせ、未来を明るくすることはできないだろか。
そのための技術を指導する。→定例会DVD
|
 |
一つ前のいい話に戻る |
 |
次のいい話に進む |
 |
タイトル一覧表へ |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
|
|
|