■ SRSメールマガジン第100号

  メールマガジン配信希望の方はこちら
一つ前のメールマガジンを読む
次のメールマガジンを読む
メールマガジンのトップページへ戻る
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る
2007.1.18
※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※

 ◇エスアールエス研究所メールマガジン◇
          第100号 


※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※…※

[エスアールエスからのお知らせ]

◆速読法初級5回クラスが2月10日から新たに開講されます。
 これは、SRS初級速読法を6日間で学ぶ講習です。
 過去のクラスでは、平均20倍以上を達成しています。
 お問い合わせ、申し込みは、電話にて、03−3821−3197に。
 日程:2/10、11、17、18、3/4

◆特別指導会(定例会)のお知らせ
   06年1/25(木)「希望法(希望発見育成法)」
 基本概念は以下の通りです。
      第139回 「希望法(希望発見育成法)」 
  人は希望があると努力し、希望がないと努力しない。
 希望は可能性であり、希望の反対は絶望であり、絶望は可能性が閉ざされ
た状態である。
 人生には常に希望がある。その希望を発見し、いかに育てるかについて述
べる。希望を育てる人には主体性があり、明るい未来が開けている。

 
[栗田先生より]

1■「歩行健康法が開催された」


 2007年1月15日(月曜)の健康法の会では、歩行健康法が開催されまし
た。これは以下のような概念で指導がなされました:

  「歩行法(知性発揚歩行法)」

 歩行は全身のシステムのあり方を見るよいモデルシステムである。
 歩行の状態を「解読」する鍵を手に入れ、知性を高め活性化する歩行法を
マスターする。

 SRSの歩行法は、単に身体的な側面に注目して歩行を改善するのではな
く、歩行中に、内部の知的領域を何をすべきか教えるものです。
 環境の世界(=外界)に対しては、10方位の世界をとらえ、内面の世界(心
の世界)では、6領域を立ち上げて、併せて16の世界を活性化された状態に
対して歩くことが指導されました。
 また、水平線入力の重要性も強調されました。


2■「教室では新年にふさわしい花が咲いている」

 今年になって、SRSの教室には印象的な花が咲き始めました。
 ひとつはシャクヤクです。これはニュージーランドで育てられ、日本で売られ
ているもので、以下のブログに紹介してあります。
 01/15 17:00掲載『一月に咲いたシャクヤクはニュージーランド産』
  http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-255.html
 本日の朝日新聞によれば、ボタンの方は、冬ボタン(冬牡丹)が上野公園の
牡丹園で見頃とのこと。研究所のスタッフも見に行って来たと聞きました。同じ
ボタン科の植物ですが、ボタンは4−5月に開花し、特に冬ボタンは1−2月開
花するように育てられています。
 梅の花も教室で開花しました。これは1月12日に入手したものですが、1月
13日に開花が始まりました。
 さらに教室ではコブシも開花しています。1月の開花は自然の山野ではあり
得ないことでしょう。
 その他、現在の教室では、
 (1)秋からずっとブーゲンビレアが開花を続けている、
 (2)ポインセチアがまだ開花状態にある、
 (3)カサブランカが開花している(これは一年中見られるようにしている)、
 (4)フォックスフェイスの実が見られる、といった状況です。
 花屋を経由したものは、季節感を味わう上では適切ではないものも少なくあ
りませんが、おりおりに植物を観察する新鮮な眼力と感性を養う上では貴重
な対象と言えます。教室に来られる機会がある方は、よく観察して見てくださ
い」。

3■「オーストラリアのシドニーの風景をブログで紹介し続けている」


 私の執筆しているブログ「アサギマダラと自然のよろこび」では、オーストラ
リアの景観を紹介し始めたことを前回のメルマガ(99号)で述べました。
 このシリーズの特色は、「その写真を撮影した場所、またはその写真が示し
ている場所の経度と緯度を詳細に示すことで、Google Earthというフリーソフ
トウエアで、その場所や対象の衛星写真を見ることができるようにしたこと」
です。
 日本では航空写真を利用することができるようになっていますが(たとえば、
国土地理院が試験的に提供している)、求める場所の精密な上空写真を見
るまでの手順がそこそこかかります。Google Earthはそれに比べると、衛星
写真で、直観的で単純な操作で探しているエリアの詳細が見られますから、
優れていると思います。
 以下、前号で紹介したブログの6タイトルの次の6タイトルを紹介します。
内容は、それぞれをクリックしてご覧いただくことができます: 
 
 ●オーストラリアでは幼木は金属製のサークルで保護して育てる
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-248.html
 ●シドニー・オペラハウスはどこから見ても味わいがある不思議な建造物
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-247.html
 ●シドニーの王立植物園は快適な芝生でねそべる人が多くその向こうに
  はピラミッド型の温室
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-246.html
 ●王立植物園のハーブ園の丸い噴水を見ながらベンチでくつろぐ
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-245.html
 ●シドニーの王立植物園の美しい池では親子がかもとのどかで遊んでいた
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-244.html
 ●シドニー・ハーバー・ブリッジは海抜138mのアーチに命綱を付けて上る
   http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-243.html

4■「散歩をした後、衛星写真で確認して復習想起をする」(散歩法・旅行法)
 詳細な衛星写真が自由に利用できるようになると、旅行法や散歩法にも新
しい方法を採用することができます。
 それはたとえば「15分間の散歩」をどこかでしたとすると、終わってから、
衛星画像を辿って記憶を点検することができるからです。
 まず、自分が歩いた道筋を、上空から見た場面を想像しながら散歩をします。
 終わってから、それを実際の衛星画像と比較するのです(航空写真でもよい)。
 すると、景観をより高い視点からとらえ直し、大局をとらえる能力を磨くことが
できるでしょう。これは景観を記憶する力を点検する方法としても有効です。
 逆に、衛星写真であらかじめ、散歩コースを眺めて想像力を膨らませておき、
実際に歩きながら、自分が想像した景観とどれくらいずれているかを点検しな
がら散歩をするのも面白いでしょう。これは一枚の平面画像から、できるだけ
空間的でリアルな景観を想像する能力を磨くことに役立つでしょう。
 それ以外の工夫はないでしょうか?いろいろと考えてみてください。

        (SRS能力開発法提唱者  栗田昌裕  070118記)

[講座案内]


  ●講習時間、受講料など詳しいことはホームページでご確認ください。
       http://www.srs21.com/plan/index.htm
     ◆春休み子供クラス(小4〜高3・・・初級速読法6日間集中講習
        6回講習:日程は3月下旬。
        子供クラスは20倍以上になるのが普通です(冬休みクラスは
        約50倍)。
     ◆速読法初級クラス[予定が変更されましたので、ご注意ください]
        5回講習:2/10、11、17、18、3/4(土曜と日曜)
        一泊研修:3/10−11(土日の2日間)
       研究所に通える方には、一泊研修より、5回講習をお勧めします。
       理由は、訓練の合計時間がより多いので、個々の訓練を繰り返
       し深める余裕があるからです。 
      ◆記憶法A1日集中クラス・・・・記憶力を一挙に高める講習
        2007年2/24(土曜)[予定が変更されましたのでご注意]
     ◆心象法A1日集中クラス・・・・イメージ能力を一挙に高める講習
        2007年2/25(日曜)[予定が変更されましたのでご注意]
     ◆定例会
        1/25(月)「希望法(希望発見育成法)」
     ◆健康法の会
        2/19(月)「共鳴健康法」

 ●お問い合わせ、受講お申し込みは、
  SRS研究所(tel. 03−3821−3197)までお願いいたします。

一つ前のメールマガジンを読む
次のメールマガジンを読む
メールマガジンのトップページへ戻る
SRS能力開発法のHP表紙に戻る