 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページリストへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
☆初級半月10倍速読突破体験談 No.466 <2004.10.15掲載>
|
「適切な情報を迅速に見つける手段を得るために参加、
感覚の錆び付きを自覚し、
全身の感覚を鋭くする必要を痛感し、
速読のスピードに面白さを感じ、
夢を見ることが稀で見ても面白くない夢だったが、
10年来なかった日常と離れた内容の夢を見て、
途切れた夢も続きが見られ、
運動系のバランスが取れ、
イメージできるまでの時間が短くなり、
物事を速く並列処理しようとする意識が強くなり、
回りの風景をしっかり見るようになり、
性格が穏やかになって人の話を聞く態度になり、
手が温かくなり触感が増した」 |
|
2003年10月5日〜26日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読の第423初級半月クラスに参加した丸○裕○氏(男性45歳、初速800字/分→最高13400字/分、16.8倍速読)が8ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半は最終日に書いた個別体験談を付加しました。
【10倍突破体験談】
最近は、インターネット上の情報も充実し、仕事でも相当に使うようになってきたものの、一方、自分が探している適切な情報をいかに迅速に見つけるかも重要な課題となり、速読がその解決手段として役に立つかなと思い、受講することにしました。
講義の中で痛感したのは、全身の感覚を磨いて鋭くする必要があるということです。今までの生活の中で私自身の感覚が本当に錆付いていたように感じました。人の話にもっと耳を傾け、周りの光景をしっかりと脳裏にイメージし、皮膚の感覚も鋭くし、さらには時間の経過にも、もっと敏感にしなければならないことを痛感しました。
読書に関しては、ギアを変えて、まずはスピードを体験しなければならないという事は今まで考えたこともなかったですが、今回、その一歩を歩み始めて、面白さを感じられるようになってきたところです。さらに、この体験を本物にしていきたい。
日常生活ですが、今まで、夢を見ることが非常に稀でしたし、見ても日常の面白くない夢が多く、うなされて目が覚めるというパターンでしたが、最近は日常の生活と全く離れた内容の夢を見るようになりました。こんなことは10年くらいなかった事かもしれません。少しだけでも、頭や体の中の錆が取れつつあるのかもしれません。さらに、全身の感覚を鋭くするように心がけると同時に、努力もして行きたいと思います。
<ステップ9>
【九方陣拡大法】9つの文字が広大な緑の文字の上でぐんぐんと広がっていく様子を感じた。地面と一体になって拡大していく感じであった。
【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】・心の金斗雲は、限りなくどこまでも動いていった。
・目から8つの感覚が入り、息により浄化されるイメージだけで、自分の全身の感覚が敏感になっていく印象を感じた。
<10ステップ個別体験談>
【指回し体験】思うように動かなかったが少しできるようになって左右の手のバランスが良くなった気がする。バランスが良いとは(今まで何でもまっ先に左手でつかんでいたのが少し変化があった)ということ。
【夢変化総括】夢が途中でとぎれてもすぐに続きを見れる。日常生活と全く異なった夢(恐竜ショップの夢など)を見ることが多くなった。このような状況は社会人になってからは相当にまれな事(初めてかも?)。
【十二脳神経刺激法体験】終わった時に体のバランスがとれてすっとした気持ちを感じた。リズミカルにできる時とつまづく瞬間がある。
【四肢末梢運動体験】片手、片足ずつ実施すると右と左は明らかに異なった結果になるが、両手両足でやるとその中間くらいの結果になっているのがおもしろいと思った。本当は右をもっと速くできるということだろうか?
【閉眼視野の変化】1A10B2C、感覚派。手足の動きの速さに伴って、全体の明暗が変化する。舌の動きと明暗の動きは完全に連動している。
【イメージ感覚訓練の体験】・光の球が飛んでくるとすっとあたたかくなる。胃のあたりに当たると胃がきっとしまる感じ。・音振動は「あ」と「い」は強く手にひびく(当然ひびき方は異なる)が「オ」はあまり感じられない。
【イメージの能力の変化】何かを明確にイメージできるまでの所要時間が短くなったと思う。
【体調・元気度変化】朝起きてすぐに活動する気になった。
【5分間指回し】・光の動きがなんとなく風車(かざぐるま)が回転する時のかげのようにも思えた。・なんとなく左の上側から色が現れてくる感じがした。
【閉眼手動変化】明暗の変化に加え、模様の変化は少し感じる。色は全く現れない。海のゆれる反射光のように見える時もあった。
【感情・情緒変化】少し穏やかになって人の話をしっかりと聞こうとする態度になったかもしれない。
【日常行動性格変化】いろいろなことを速く、さらに並列処理しようという意識が潜在的に強くなった気がする。まわりの風景をしっかりと見るようになった。
【内面加速体験】・ボールはピンポン球からゴルフボールへ、さらには光の球に変更するに伴ってスピードアップができた。
【感覚鋭敏化】手があたたかくなって、物に触れた時に感じるものが増えたようだ。
【仕事、日常生活への役立て】仕事で重要な情報を大量の情報の中からすばやく見出して、全体の関連性をしっかりとまとめられるようになりたい。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|