 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページリストへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
☆初級半月クラス20倍突破体験談 No.600 <2006.03.22掲載>
「資格取得に速読を役立てようと思い受講、
従来は遅く理解もできない読書で、
感動・気付き・発見もなかった人生と知り、
悲惨さを知ることは感動だと言われとても感動し、
自分の能力のなさを知ることは感動だと分かり、
感動・気づき・発見が増えて生きることが楽しくなり、
講義は固定観念を破り光を射してくれることばかりで、
心の操作法を知って感動し心の広がりが分かり、
夢をよく見て睡眠は短く朝はすっきり起きられ、
脳訓練は回数が増えると能力が高まると感じ、
共鳴・暗合体験ができて人と会う予感が当たり、
イメージが意思通りに動かせるようになり、
1日15本の喫煙が1本以下になってうれしく、
体調はやせて体が軽くなり、
物事をポジティブに考えられるようになり、
決断力・行動力がつき思い立ったらすぐ行動でき、
呼吸法でリラックスしたり落ち着く体験をし、
講習後に握力が2キロも上がって驚き、
集中力が高まり速読も10倍突破でき、
考えの幅が広がり今後も柔軟に生きたい」
2005年9月10日~9月25日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第464初級半月集中クラスに参加したD.M.氏(24歳。男性。初速1240字/分→最高30000字/分。24.2倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた20倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
<20倍突破体験談>
資格の取得に速読を役立てようと思って受講しました。期待と不安な気持ちで臨んだのですが。はじめの講義を受けてみて、自分の情けなさと悲惨さにがっかりしました。今までの生活の中で感動、気づき、発見がほとんどなく、自分が今までしていた音の読書がどんなに遅く、そして、理解もできていなかったということを知ったからです。
しかし、そう思っているとき、栗田先生が、自分がどんなに悲惨だったかということを知るということは感動なんだと言われたときは、とても感動しました。自分の能力のなさを知るということは感動なんだと思いました。まず、今の自分を知らないと成長に気づかないし、成長できません。自分を知って進歩したことを自覚して、成長するのだと思いました。そう考えると、感動っていっぱいできるんだなぁと思いました。
それから、自分が今までどんなにネガティブに物事を考えていたんだろうと思い、それから、いろいろな感動、気づき、発見を意識して生活するようになりました。そうすると、自分の生活の中には、感動、気づき、発見がこんなにもあるんだと驚き、生きることがとても楽しくなりました。
講義や訓練はいつも僕の思考を破壊し、固定観念のからを破って光を射してくれるようなことばかりでした。
速読も10倍突破することができ、今は速読の質をあげるよう努力しています。考え方の幅が大分広がりました。これからはいろいろな方向からいろいろな考え方をして生きていきたいと思います。
<ステップ9>
【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】目、耳など意識すると本当に感覚が研ぎすまされる感じがした。
【イメージ訓練/フロンティア確認】今までの自分の体験、イメージを全て捨てて、心を見るなんて、とても楽しみだと思い実際にやってみると、白っぽい空間が広がり、はてがない世界だった。不思議だった。
【九方陣拡大法】
・字の拡大はあまりやっていなかったので難しかった。
・自分の速読に対する心の広がりを意識しながら、拡大した。
【全体の感想】ページを心に入力するのではなく、ページに心をもっていくということを知って感動した。心の広がりが少しわかってきたような気がする。速読は固くなってはだめだ、リラックスして広げていかなきゃだめだということも知った。
<ステップ10個別体験談>
【指回し体操】講習を受ける前に本を読んで少しやっていたけど、やはり難しかった。でも、何千、何万回と回していると自然とスピードと正確さがあがっていって不思議だった。
【夢変化総括】訓練前と比べるとよく夢を見るようになった。
【睡眠変化】睡眠時間が短くなった。あと朝が苦手だったが、すっきり起きられるようになった。
【十二脳神経刺激法体験】はじめは変な訓練だなぁと思ったけど、訓練していくと回数が増えていって能力が高まっていっているのだと感じた。
【四肢末梢運動体験】これは講習の体を使う訓練の中で一番大変だった。難しかったし、筋肉がつりそうになったときもあった。でも、成長したし、楽しかった。
【共鳴・暗合現象体験】場所が違うのに知り合いと同じ食べ物を食べていたということがあった。
【閉眼視野の変化】色の変化は始めからあったけど動かしている部分が始めは見えなかった。でも、意識してやっているうちに動いているのがだんだんわかってきた。
【イメージ感覚訓練の体験】触れているとイメージしただけで、触れているという感覚がするというのは不思議だった。あと、音を識別できるのは、耳だけではなく手でも感じることができることを知り、驚いた。
【イメージの能力の変化】イメージを描くことはできるが動かしたりすると安定しなくなっていたが、訓練していくうちに、だいぶ自分の意思通りに動かせるようになってきた。
【体調・元気度変化】やせて、体が軽くなった気がする。
【5分間指回し】訓練のはじめから比べると色も増えたし、イメージや過去の体験が見えることも増えた。
【観色度変化】始めは全部黄色が見えていたけどだんだんいろいろな色が見えるようになり、青派へと変わっていった。
【閉眼手動変化】10A、感覚派。手を動かすといろいろな模様が動いて見えた。訓練のはじめは赤っぽい色が多かったような気がしたけど、最後のほうは、青っぽい色のほうが多かった。
【感情・情緒・性格変化】物事をポジティブに考えれるようになった。
【日常生活・行動の変化】思い立ったら、すぐ行動するようになった。決断力、行動力がついた。
【呼吸法変化】いろいろな呼吸法をやって楽しかった。呼吸に関してこれほど意識し、考えたことはなかったが、呼吸によってリラックスできたり落ちつくことを体験し、深いものだと感じた。
【役立て】・資格の取得に役立てたいと思います。・気づき、感動、発見をみつめながら生活し、楽しい人生にしていきたい。
【最古の記憶】外から帰ってきた自分を母が迎えに来てくれる場面。
<チェックリスト>
【気づき】
●9/17:筋力トレーニングをしたわけでもないのに講習を受けたあと握力が2kgもあがって、驚いた。
●9/18:速読で理解するという感じがつかめそうだ。
●9/19:集中力が高まった気がする。
●9/20:今日、この人と会いそうと思ってたら、本当にその人と会った。予感が当たった。
●9/21:前よりあまり休まないで次の行動ができるようになった。
●9/22:昔の自分の写真を見て、あまりの変わり様にびっくりした。
●9/23:周りの人が変わったような気がする。自分が変わったのかなぁ。
【今週のちょっといい話】
●僕はたばこを1日に15本ぐらい吸っていました。でも、前々から健康のためや資格の勉強のために、やめようと思っていました。しかし、なかなかやめることができず、悩んでいました。
ところがSRSの訓練をやりだしてからは、ほとんど吸わなくなるようになりました。1日1本吸うか吸わないぐらいになったのです。朝もすっきり起きられるようになり、ちょっと食べすぎ気味の食事も食べすぎないようになり、生活のリズムがよくなりました。とてもうれしいです。
 |
一つ前の体験談を読む |
 |
次の体験談を読む |
 |
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |
 |
速読体験談のトップページへ戻る |
 |
HP表紙に戻る |
|
|