| 
        
          
            |  |  
            | 一つ前の体験談を読む |  
            |  |  
            | 次の体験談を読む |  
            |  |  
            | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
            |  |  
            | 速読体験談のトップページリストへ戻る |  
            |  |  
            | SRS能力開発法の HP表紙に戻る
 |  | 
        
          
            | ☆No.467初級半月クラス10倍突破体験談 No.661 <2006.10.13掲載> 
 「大人になって新しい事や勉強で成果が出ないと感じ、
 それは見当違いの努力をしていたからと理解でき、
 潜在意識を高める努力を行って乗り切ることが出来、
 周辺視野が広くなり気付きが増え、
 速読中の姿勢の説明がとても役立ち、
 心を大きく開いて入力をする感覚が体感でき、
 夢は時空記憶が何層も取り出されて物語になって驚き、
 睡眠が少なかったが元気で効率的に仕事をこなせ、
 指回しをすると頭がすっきりし、
 共鳴・暗合体験を経験し、
 体力がつき忙しさを乗りきれる自信がつき、
 情緒が安定し前向きに頑張ろうとする気持ちが持続し、
 呼吸法を伴わせると速読で集中でき、
 心の使い方を変え価値ある情報を瞬時にとらえ、
 効果的出力ができるよう今後も頑張りたい」
 
 2005年12月3日~12月18日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第467初級半月集中クラスに参加したM.S.さん(34歳。女性。初速1149字/分→最高26775字/分。13.3倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた10倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました。
 
 <10倍突破体験談>
 大人になって、新しい事にチャレンジしたり、勉強をしようとしても思うように成果が出ないように感じていた。それは大阪の社長をきたえようとしていたことに他ならないことだと理解できた[栗田注:大阪の社長を脱却することが訓練の目標です]。
 なんとかお魚達について来てもらえる社長になるようSTEP1~10の間頑張った[栗田注:お魚とは潜在意識の働きのことです]。
 途中は正直なところ、めげそうになったが先生ができないと思うことでリミットを自分で作らない、潜在意識を信じるように、と繰り返し言ってくれたので乗り切ることが出来た。
 心の使い方を変え、読み方を組み合わせて価値のある情報を瞬時にとらえ、効果的アウトプットができるよう、これからも頑張りたいと思いました。
 
 <ステップ9>
 【気づき】周辺視野が広くなり周辺視野で何かが動いてハッとすることが多くなった。
 【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】東洋の精神世界を感じた。
 【イメージ訓練/フロンティア確認】金斗雲にのった心は雲や霧をかきわけどこまでもどこまでも高速で飛んで行った。前方に行くときは様子を見ながらゆっくりだったがそれでハテがないことがわかり左右後方上下へは思いっきりすすんだ。左にいくときは宙返りをしてみた。
 【九方陣拡大法】最初は強に自分の体が乗っていて心だけは上から眺めているようだった。場所は河原。その後身心共に強のパネルにのり、視野を広げた。ボールペンのインクのしみも拡大されていくのがわかった。
 【全体の感想】姿勢の説明(頭に入れようとしないで心に入れること)がとても役立った。心を大きく開いて入力をする感覚が体感できた。これからは何をする時も姿勢をよくしたい。7回目の速読では1分が長く感じた。脳みそに入れようとせず時間と空間を自在に飛びまわり、そこで理解をした自分に再開し、共鳴するということをこれから心がけていきたいと思う。今日のstep9の講義はとてもよかった。
 
 <ステップ10>
 【指回し体操】STEP4くらいまでは指回しをするととにかくいらいらした。ちょっとしたあき時間に指回しの練習をしていたらSTEP5以降はイライラすることがなくなった。指回しをすると頭がすっきりする気がする。練習の時は力が入らないのでより速く回せるように感じる。栗田先生のように力を抜いてしなやかに指をまわせるようにこれからも練習したい。
 【夢変化総括】STEP8を終えたあと初めて夢変化を感じた。時間、空間の記憶が何層からも取り出され1つのストーリーになっていたのがおどろきだった。今までは時間を空間の組みあわせが現実にありうる夢が多かった。
 【睡眠変化】このコースを受けている期間はとても忙しく睡眠時間が少なかったが、その割には元気に効率的に仕事をこなせておどろきだった。
 【十二脳神経刺激法体験】数も少しのびたが、初日のイライラ感がほとんどなくなったことがうれしかった。
 【四肢末梢運動体験】STEP2で初めてこの訓練をやった時はあまり使わない筋肉なのでとてもつかれたが段々楽になった。
 【共鳴・暗合現象体験】ふと頭に浮かんだ人に会ったり、クリスマスパーティーのプレゼント交換で欲しいと思ったプレゼントが当たり、あの人に当たったらいいな、と思った自分のプレゼントがほんとうにあたったり、と暗合体験を経験した。またそれに気づく能力も高まったと思う。みたいと思ったTV番組がいつとは知らずにいつもみない時間にTVをつけたらちょうど始まったところだったという経験もあった。
 【閉眼視野の変化】初めは感覚が鈍感でほとんど変化を感じられなかったがSTEP6あたりから変化を感じられるようになったのが驚きだった。
 【イメージ感覚訓練の体験】光のボールの感覚がどんどん強く感じられるようになっていった。
 【イメージの能力の変化】体調がいい時にはとても鮮明にイメージできるようになった。逆に寝不足の日はイメージがあまり密にできなかったので体調とのリンクを実感している。睡眠時間も含めて、自分を整えたい。
 【体調・元気度変化】体力がついたように感じる。いやなことがあると、落ちこみ体の動きも鈍くなるがこの2週間はそういうことが少なくなった。忙しさを乗りきれる自信が少しついた。
 【5分間指回し】1度だけパーッと鮮明になって全体の色がオレンジっぽくなることがあり、これが閉眼指回しによる効果と思って感動した。それ以外の時は出て来る色は紫色のみだった。紫色の模様がアメーバのように小さくなったり2つに分裂したりするのがおもしろかった。
 【観色度変化】紫と黄緑が見えるようになった。赤系の色は相変わらず見えない。
 【閉眼手動変化】2A6B2C、感覚派。訓練をしていくにつれ段々と光の変化や手の動きが感じられるようになった。ずっと感覚派だったが今日は最後イメージで手の動きが見えたことが1度だけあった(そうしようと意識はしていない)。
 【感情・情緒・性格変化】情緒が安定するようになった。落ちこんだり悩むこと、原因は解決していなくても前向きに頑張って行こうとする気持ちが持続するようになった。
 【日常生活・行動の変化】小さな変化に気付こうとした。何か変だな、と思ったら本当に変だ、と考え、自分の行動や判断を再確認した。
 【呼吸法変化】呼吸を整えはく息を長くしながら速読をするとより集中できる気がした。より長く深い呼吸をいつもすることが大切だと思った。
 【役立て】ちょっといい話を書くようにした。そしたら気づきが増えたような気がする。
 【最古の記憶】3,5才?建て替え前の実家での冬の夜。こたつに父母、おばあちゃん。私は仮面ライダーの本を持って不安な気持ちで母のそばに。おばあちゃんが作ったエンジのハンテンを着ている。
 
 <参考>
 【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野
 =速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・潜在法・
 運動法・健康法・共鳴法・眼力法・仕事法・
 
 注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます→定例会ビデオDVD版。→定例会ビデオDVD版。
 
 
 
              
                
                  |  | 一つ前の体験談を読む |  
                  |  | 次の体験談を読む |  
                  |  | 体験談グループ別リスト(見出し付き)へ |  
                  |  | 速読体験談のトップページへ戻る |  
                  |  | SRS能力開発法のHP表紙に戻る |  |  
 |