■10倍突破 
  SRS速読体験談 No.799 B

講座日程表はこちらを
クリックしてください。
受講申し込み・問い合わせは電話で以下に:
SRS研究所 03-3821-3197
一つ前の体験談を読む
次の体験談を読む
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ
速読体験談のトップページリストへ戻る
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る
☆No.485初級SRS速読法半月クラス40倍突破体験談 No.799 <2008.4.23掲載>

「優等生として日本に留学して修士論文で挫折し、
  SRSを受講して逆に今がチャンスだと思え、
   これこそ新しい生き方のニーズに合うものと思い、
    新しい勉強システムで人生の新しい出発点が生じ、

 10倍突破して体調が改善して意外でうれしく、
  睡眠不足でも日中には影響を与えず、
   脳神経訓練は爽快で気持ちよくなり、
    共鳴呼吸法の後はまるで別世界の気分で落ち着き、
     イメージは背景がよく描けるようになり、

 運が良くなったと思うことが増え、
  感情が制御できるようになり、
   失敗もポジティブに考え、
    感動しやすくなり、
     人の役に立とうと思うようになった」

 2006年12月9日~12月23日に文京区のSRS研究所の教室で開催されたSRS速読法の第485初級半月集中クラスに参加したK.S.さん(24歳。女性。初速540字/分→最高24200字/分。44.8倍速読達成)が8ステップ終了時に書いた40倍突破体験談を紹介します。後半には最終日に書かれた個別体験談を付加しました(K.S.さんは中国出身の方で、日本の東京大学の大学院に留学しています)。

<40倍突破体験談>
 ふりかえって見れば、2006年12月は私にとって変動、運動、移動、感動の一ヵ月だった。24年間優等生として生きてきた私は、修士論文を書くことに関して大きな挫折をした。
 しかしSRSに接して、いろいろな本や人や場所(京都)と出会うことによって、逆にこれはいいチャンスだと思えるようになってきた。
 実際これこそ私の求めている新しい人生の考え方や生き方のニーズに合うものだ。ここが人生の分かれ道の出発点だと心から思っている。
 いままで「音の読書」でこつこつ勉強にはげんできた自分がこの挫折によって、新しい勉強のシステムを強く欲求していた。そこであらゆる先入観を打ち破ろうとするSRSに出会って、全く違う「回路」の提案に「ぴったり」な道を見つけた!と信じている。
 実際にSRSの方法の多くに共鳴できた。かってそういうモデルを考えてみようとしたことがあった。しかし自分一人だけじゃ不安だった。なので、SRSの教室で大勢の人と訓練できることはとても心強いし、怠けやすい自分の性格もいい刺激を受けている。
 10倍を突破することは読み速度の向上だけでなく、努力度や体調も良くしてくれる。そのことがとても意外で嬉しいのだ。これからも「心のパズル」を解き続けて、山を登り続けていこうと思う。よろしくお願いします!!

<チェックリスト>
【気づき】京都の一週間旅行ではなれないベッドだったので、ぜんぜん夢を見なかった。けれどもホテルには新聞があるし、博物館やお寺には案内文などがたくさんあるので、速読をたくさん練習してきた。また、電車を待つ時間に指回しも練習した。しかも、友達に教えた。さらにぜいたくにも、金閣寺とその水に映した映像を利用して眼球運動をしてみた。伏見稲荷神社の有名な千本鳥居でもそうした訓練をした。そしてたそがれの時、山に登るたびに沈む日の赤と空の青が見える。そこで呼吸法の青と赤の世界が分かった気がして感動した。また千眼千手観音の手のカレンダーの写真を見て、今日先生の魚の譬えと似てるなと思い、自分は正しい方向に進んでいるとあらためて信じるようになった。

<ステップ9体験談>
【気づき】一を聞いて十までは知らないけど二、三個くらい応用できることが思いついてくる。
【共鳴呼吸変法/体性感覚訓練】光が目に入ってくることを想像して、本当にそう見える気がする。
【イメージ訓練/フロンティア確認】金斗雲に乗ってイメージの訓練をやっている時、禅の公案の「父母未生以前」のことを思い出した。確かに、前後左右に無限に広がっている。そして、孫悟空が自分の名前を書いた場所は中国の伝説では仏様の指である。でもSRSを学んで、それは見方によってまた違う解釈ができると思い、今度はSRSのシステムで考えてみたい。
【九方陣拡大法】暗い舞台の上の九方陣に立つ自分を描く。そして一つ一つのことばを京都の平等院で見た景色で連想してみた。大は仏像の大、広は平等院の広、要は頂上の鳳凰…など。
【全体の感想】同じものを見ると、それぞれの人の心がそれによってつないている@。それは心が脳みそ以外のところにあることを想像、いや確信してから初めて可能でしょう。ゆえに自分のいままでのいろんな先入観を打ちこわして、真の速読の世界へ接近したい!!!

<ステップ10の個別体験談>
【指回し体操】中指はちょっとうまくなりました。それぞれソフトボールで傷ついているけれど、リハビリにもなると思う。指の筋肉の優位はちょっと改善したいと思う。
【夢変化総括】この半年あまり夢を見ない、あるいは記憶できていなかったが、先週ちょっとピンチにあって信頼する先生を二夜連続で夢見た。
【睡眠変化】睡眠は旅行のために、やや不足であった。けれど、日中の旅行にはあまり影響を与えなかった。
【十二脳神経刺激法体験】やり終わった感触はとても爽快。指回しの後の感触より気持がいい。回数も増えてうれしい!
【四肢末梢運動体験】足の開閉屈伸がよくできるようになってきた。
【共鳴・暗合現象体験】運がよくなったと思うことが多くなる。京都旅行に行ったら、いま欠けている腕時計が半額になっていた。Aさんにメールを書いている途中、Aさんから電話が来た。混雑するはずの名所も意外と人が少なかった。
【閉眼視野の変化】10A、感覚派。手足の動きや形、光の変動が見えるようになってきたのは、もちろん訓練のおかげもあるし、また、「切り上げ」派に変わって来たこともあると思う。
【イメージ感覚訓練の体験】光のボールの訓練は本当に面白い。だんだんボールの圧力を感じられるようになってきた。また眼力の手に与える圧力もはっきりと感じることができた。
【イメージ能力の変化】背景がよく描けるようになった。また速度はspeed downすること(ゆっくり描くこと)に関して少し進歩した。
【体調・元気度変化】先週の旅行中に風邪が治った。腰痛も改善した。
【5分間指回し】今日はちょっとうとうとする気持ちになり、逆に先生の仰るとおりの色が出てくる。あざやかでうれしい!
【観色度変化】5回の中で第3、4回あたりに赤派になったことがあるが、この三週間に旅行、風邪の疲労などの回数が多いから、青に戻ったりしている。
【感情・情緒・性格変化】苦手な人と一緒にいても、嫌な気持をコントロールできるようになった。自分の失敗をポジティブに考えるようになった。人の役に立とうと思うようになった。感動しやすくなった。
【日常生活・行動の変化】見知らぬ人にこの店はおいしいですか、って聞かれた!可愛いと思うものが増えて、よく出会えるようになった。そして、それを集めて自分の部屋に飾って眺めて気持ちを高揚させている。
【呼吸法体験】落雷昇龍や竜巻降雨などの呼吸法をした後は、まるで別世界、あるいは旅をして帰ってきた気分がして落ちつく。

<スタッフ注>
■第485初級クラス全体では、初速は平均822字で、最終回の平均は38537字/分(倍率の平均値は52.6倍)でした。


<参考>
【関連分野】=本体験が関連するSRSの諸分野

=速読法・体験法・活夢法・呼吸法・視覚法・感動法・
 運動法・健康法・共鳴法・眼力法・感情法・心象法・


注:SRSの諸分野はDVD教材で学ぶことができます。定例会ビデオDVD版。

一つ前の体験談を読む
次の体験談を読む
体験談グループ別リスト(見出し付き)へ
速読体験談のトップページへ戻る
SRS能力開発法のHP表紙に戻る