15■マンボウは50センチも飛ぶことができる/マンボウ科/クロス法

一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
3D水族館リストへ
HP表紙に戻る



[解説]
 マンボウはマンボウ科の魚。
 世界の温帯から熱帯に分布する。
 成長すると、長さは4m、体重は2トンをも超える。
 肉食で、クラゲや魚類、甲殻類を食べる。
 200mもの深さにまで行く。
 卵を3億個も産むが、これは魚類の中では最多だという。
 幼魚は成魚には似ておらず、とげとげのある形をしている。
 食べられないための戦略かもしれない。
 ふだんはゆっくり泳ぐが猛烈な速さで泳ぐこともでき、
 水上に50cmも飛び上がってジャンプできる。
 尾びれがなくかわりに舵びれと呼ぶものがある。
 のんびりした外観で人気だ。 
 しかし外観だけでは能力や生態の全貌を推し量ることは難しい。
 海にはユニークで不思議な生き物がいるものだ。

    [クロス法で立体視ができます]
    ----SRSは地球の能力開発----
    ----心の中の自然を育てよう----

    [撮影・解説:栗田昌裕]
    「3D水族館」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。



一つ前の画像に戻る
次の画像に進む
3D水族館リストへ
HP表紙に戻る