 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D水族館リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
ディスカス類はシクリット科の魚だ(「シクリッド」とも読む)。
原種はアマゾン水系にいる。
薄く丸い円盤を垂直に立てた形で、
体長は20cmの大きさになる。
青赤黄など種々の色彩の種類があり、
美しさと育て方のデリケートさから熱帯魚の王様と呼ばれる。
輝いているような不思議な色調の縞模様が
何とも言えない雰囲気をかもし出す。
ファンが多く商業的に品種改良されている。
子育てがユニークでほほえましい。雄雌が協力して卵と仔魚を守り、
ふ化した仔魚は両親が体表から分泌する
ディスカスミルクを食べて1cmくらいまで育つ。
自然には不思議がある。
[パラレル法で立体視ができる]
----SRSは地球の能力開発----
----心の中の自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕]
「3D水族館」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D水族館リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|