 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D水族館リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説]
サザナミフグはフグ科の魚。
西太平洋、紅海、東アフリカ沿岸に生息。
日本では房総以南に分布している。
体長は30cm程度。サンゴ礁域の3mから10m程度の深さに住む。
同じ場所に住み着いているので、
ダイバーのアイドルになることもある。
有毒だが、パラオでは食用にすることもあるという。
フグの顔には人の顔を連想させる要素があるので、眺めていても楽しい。
性格もひとなつこいところがあるという。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
----SRSは地球の能力開発----
----心の中の自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕]
「3D水族館」の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
3D水族館リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|