【今週のちょっといい話】 第1783話−第1786話

   
一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
HP表紙に戻る


<お知らせ>
「夏の子供クラスの後期は8月19日−24日に行われます。募集中」。
「8月30日、特別指導会『要約法(大観本質要約法)』が開催されます(講師は栗田)」。
「9月の肩のこらない会では均衡健康法が指導されます(講師は栗田)」
    

第1783話(読者)■脳に興味を持ち、能力を鍛えたいので、本書は参考になった
   「脳をいままでの10倍よく働かせる法」
   (三笠書房刊。栗田昌裕著。04年2月初版)の感想文。
「私は脳にとても興味を持っています。
そしてもっと詳しくなりたいと思うととともに、
自分の能力、知力も鍛えたいと思っているので、
本書は非常に参考になりました」。
   (TK。13歳。男性。愛知県名古屋市。050630受け取り)。


第1784話 ■指回しで色々な能力が開発されるのはおもしろい。
    「イラスト図解 『指回し体操』のコツ 
     『指回し』で全身が10倍パワーアップ」
     (三笠書房刊。栗田昌裕著。04年11月初版)の感想文。
「指回しで色々な能力が開発されるのはおもしろいと思った」。
     (KH。50歳。男性。千葉県八千代市。050704受け取り)。


第1785話 ■オムツ
「◆ 保育園で、ほかのお母さんや先生と立ち話をしていて驚いた。
私は子どものころ、赤ちゃんは1歳でオムツを卒業するのだと思っていたが、
現在は2歳で卒業するのが主流らしい。
これは私の記憶違いではなさそうで、
保育園の先生も、経験上、オムツからパンツに移行する時期はひと昔前より遅くなっている、と言っていた。
 ◆ 理由の一つは、布オムツから紙オムツに替わったことにあると思う。
大人が布オムツを洗う手間がなくなったこと、
赤ちゃんも紙オムツが改善されて快適になったことから、
トイレトレーニングをする時期が少しずつ遅くなっているのではないか。
 ◆ 日常の些細な場面でも、発見することはあるものだと思った」。
    (木○京○。SRSインストラクター。050804記載)。


第1786話■風景に新しい発見があり、アルバイトで余裕が出た
  (初級半月速読法の4日目の前に書かれたチェックリストと
           4日目の8ステップの感想文より)
「ステップ8
【共鳴呼吸変法/ドームイメージ法】
 ◆ 目の前に噴水があり、右側には木が数本あって、その先は芝があった。左側は道路があり、その先は駐車場と、ビルがいくつかあった。
 光が自分のまわりを包み込みながら広がると、風景は同じだが、どこか違うところにいる様な気持ちになった。
【イメージ訓練/移植法】
 ◆ ハスの花は白とピンクが混ざった色だった。その上に建っていた家は最初は犬の小屋を大きくした様な形で、その隣に瓦の家が建っていた。その瓦についた水滴の中は、大きな海が広がっていて、色々な種類の魚とシロナガスクジラが、左上の方からあらわれた。
【全体の感想】
 ◆ ワナワナ読みで、リズムがとても大切であるということが分かったし、『潜在意識で読む』ということが体験できた様に思える。明日の最後の日は、質の向上に努力していきたい。また、今日の講義では、自分の不安に思っていた点も、克服できてとても満足している」。
<チェックリスト>
【気づき】
◆ 2/26-3/4:イメージや速読などの訓練回数が少ない事に気付かされた。
◆ 夢の中で、カタコトではあるが英語をしゃべっていた。
◆ 夢の中で匂いを感じた。
◆ 眼球の運動をするときに、右目の方が動いていて、左目はあまり動いていないという事に気付いた。
◆ 3/5-11:電車に乗った時に、いつも見ていた風景の中に新しい発見をする様になった。
◆ 歩いて何かを発見するのが早くなった。
◆ アルバイトの接客の時に余裕が出て、(客の)笑顔が増えた。
◆ しばらく会っていなかった友達に会った。
◆ 夢の記憶がかなりはっきりしている。
【今週のちょっといい話】
◆ 2/26-3/4:アルバイトの接客中に、お客様の笑顔が多くなりとても気持ちがいい。
  (YH。19歳。男性。SRS速読法初級第451クラス受講者。050312受け取り)

[スタッフ注:YH氏の読書速度は、初速が990字/分でしたが、
10ステップでは、25800字/分(26.1倍)に到達しました。
 第451初級クラス全体では、初速は837字で、最終回の平均は21853字/分(26.7倍)でした]。

一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
HP表紙に戻る