【今週のちょっといい話】 第3083話−第3086話

今週のちょっといい話
一つ前のいい話に
戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る

<お知らせ> →講座日程案内   →SRS能力開発法

「1月25日(木曜)、第140回定例会『希望法(希望発見育成法)』が開催されます」
      ←→Q 希望の追求は手をゆるめないで行う 070119
「2月24日記憶法1日講習、2月25日心象法(イメージ訓練)一日講習(講師は栗田)」。
「3月10−11日(土日)にSRS速読法の一泊研修を開催(講師は栗田)」。


いずれも、問い合わせ、参加申し込みはSRS研究所(電話03-3821-3197)へ。


第3083話(初級)■3Dで眼の健康の再認識をしました

   「3D写真で目がどんどん良くなる本 植物編」
   (三笠書房刊、栗田昌裕著。05年5月初版)の感想文。
「3Dで眼の健康の再認識をしました」。
  (H.H.。74歳。男性。熊本市。061214受け取り)。


第3084話(初級)■速読は心境が広いとうまくいき、単純呼吸法は心地よく、速読とピアノ演奏の類似に気づいた

  (初級速読法472クラスの参加者が3日目に提出した体験談チェックリストより)
「<ステップ5>
【クロスリング法】
●右手のリングが高速で回るのをイメージすると、視界に丸いものが(光ったものが)たくさん生まれ、ドラえもんのタイムマシンのような状態になった。
●左手をイメージし出すと、右と左を維持するのか困難になったが、手と手首がかなり熱くなった。出ていた光はオレンジ色だった。
【イメージ訓練/距離移動法】
●車:砂漠。赤い山脈が連なっている場面。山のはざまから車が光を出しながらこちらに向かって走ってくる。銀色で少し古くさい車で、中には金髪、サングラスの細身の外人が乗っていて、降りて自分に挨拶と握手を求めてきた。飛行機:空港の滑走路。飛行機は赤と銀色でなんとなく未来から来たような感じ。遠いときは分からなかったがとても大きい。ジャンボジェットのよう。自分に近づいた後、また上空に向かって上がっていった。
【全体の感想】
●迷路は最高記録を伸ばせて嬉しい。速読では、集中できていたり、心境が広いと比較的上手くいく感覚がある。
●5000字を超えて後半に望めることはとても嬉しい。
●閉眼手動では図形と色彩が多くはっきりとしてきた。
<ステップ6>
【共鳴呼吸法/単純法】
●単純法をやると、呼吸がとても心地良い。す〜っとした感覚になる。4つの舞台を同時に動かすのは難しい。とくに鮮明に、コントロールするのは難しかった。これはやっていて、潜在意識が働こうと頑張っているのが感じられて、もう一息だ、という感覚を持った。
【イメージ訓練/並列移動法】
●二人:きれいな山の頂上から犬と三度がさをかぶった旅人が降りていき、何も言わずに通り過ぎていった。
●数人:外人風の男女が砂漠をリュックサックやふくろを抱えて歩き、自分のところまでくると何やら相談を始め、また通り過ぎていった。
●多数:洞くつの中にいる。入口からナイトみたいな人たちが生々しく向かってきて、整列をした。
【閉眼指回しチェック】
●5指4指の時のうっすらと虹のような緑が見えた。3色であった。どの指を回しても丸い、ぼうっという感じの玉(色は紫)が4〜5個ふわふわと、浮かんでは動きまわったり、消えたり、といったものが見えた。前回やったときよりも映像が感じられたと思う。明度は1指2指は薄かった。
【全体の感想】
●眼球運動の際の筋肉の動きが良く感じ取れ、実際に速度も上がっていた。紙が光って見え出した。30図の見え方が遅くなった。
●光の辞書をどんどん増やせば速読で理解ができる、ということに希望が沸いた。速く読まないとその速度での理解に足る辞書にならない。というのは、そうなのかぁ、やっぱり速度を上げる意識が重要なのだなと思った。
●潜在意識に任せて確連綿で見るというのを強く意識している。
●授業後半になると文字が光ってみえる。
<チェックリスト>
【気づき】
●2/27:夢に明確に色彩があった。色があるな〜と思いながら見ていた。
●2/28:家の周りにいままで気づかなかった程様々な木が生きていることが分かった。
●3/2:夢の登場人物が増えてきた。昔の人やあまり関わりのない人が出てくるようにもなった。
●3/3:速読をするとき、心をよい状態にしようとする方が理解度が上がるような気がする。
●3/4:夕暮れがかった薄暗い空の美しさに感動した。
【今週のちょっといい話】
●3/4:趣味でピアノを弾いていたら、速読のことが思い起こされた。譜面を読み弾く、というのは文章を速読するのとけっこう似ている部分があるのではないか。速読をマスターすればピアノも上手くなったりするのかなぁ、と思いちょっと嬉しくなった。指回しの効用か、しばらくさぼりがちだった割には指がよく動く状態でほっとした[栗田注:過去の体験談でもSRSを学んでピアノ演奏が上手になったという体験談が複数あります]。
  (YN。21歳。男性。SRS速読法初級第472クラス受講者。060312受け取り)

[スタッフ注: YNさんの読書速度は、初速が992字/分でしたが、
10ステップで、37500字/分(37.8倍)に到達しました。
 第472初級クラス全体では、初速は947字で、最終回の平均は25163字/分(27.5倍)でした]。


第3085話(栗田)■メッセージ「不安をしっかり見つめよう」

「不安を感ずるときには、どこかに問題があります。
 その問題点を自覚するためには、不安の正体をしっかりと見つめることが大事です。
 不安から逃げてはいけません。不安をごまかしてはいけません。
 不安をしっかりと見つめると、その由来が分かって来ます。
 由来がきちんと分かると、改善策も見えてくるものです。
 不安の多くは潜在意識から生まれて来ます。
 潜在意識の問題点を自覚するチャンスが不安ですから、不安があるときには、物事を解決すべときなのです。
 潜在意識には直観智がありますから、しっかり見つめて精神のパワーをチャージすれば、必ず活路を見出してくれるものです。
 『不安はチャンス』です」。
     (栗田昌裕。SRS提唱者。070119記)


第3086話(栗田)■ブログ「アサギマダラと自然のよろこび」には「ジャクソン港をゆったりと眺める鳥かご状の東屋」「赤い汽車のツアーで植物園内を見て回ることができる」「王立植物園にはエキナセアの花が満開だった」掲載

「『アサギマダラと自然のよろこび』のブログ:
  http://srs21.blog59.fc2.com/
では、
   01/13 02:17 ジャクソン港をゆったりと眺める鳥かご状の東屋
      http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-251.html
   01/12 16:02 赤い汽車のツアーで植物園内を見て回ることができる
      http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-250.html
   01/12 13:21 王立植物園にはエキナセアの花が満開だった
      http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-249.html
を掲載しました。クリックしてご参照ください。
(SRS研究所のHP:
 http://www.srs21.com/3d_insect/blog%20index/blog%20index.htm
 から目次経由でも見ることができます) 
 アサギマダラ調査関連情報と、オーストラリアの画像を紹介しています」。 
     (栗田昌裕。SRS能力開発法提唱者。070119記載)。


<特別指導会[定例会]の講義内容がDVD化されました
                 →購入の問い合わせは電話03-3821-3197へ
 今回は、第47回「思考法」の内容のメッセージを紹介します(以下のメッセージは、イントロダクションに過ぎません。実際の詳しい内容はDVDで学んでください):

■ 第47回 「思考法(思考力強化法)」 99年05月19日

 思考力は、理性の力であり、人間の知的能力の中でも最も重要な機能である。しかし、思考力をきちんと使っている人は驚くほど少ない。
 本来思考力は、過去の情報を活かし、環境の情報を活かして、人生を最大限の高率で高め、改善する働きとなるべきものである。しかし、実際には、誤った信念にとらわれる迷妄思考、固定観念から出られない固陋思考や、迷いを絶つことができない混迷思考、堂々巡りをして進歩しない循環思考、アイデアを生み出すことのない無力思考、そもそも考えが進まない萎縮思考などに陥っていることが少なくない。このような薄暗い思考力、薄弱な思考力、無用な思考力を一転して、明晰な思考力、強力な思考力、活力ある思考力、創造的な思考力、行動に直結する思考力、有用成果を生み出す思考力を獲得する技術を指導する。その秘訣は思考パターンを再点検し、潜在領域を活性化し、思考のエネルギーを高め、環境情報を活用し、出会いを活用し、思考パターンを再構築することにある。→定例会DVD

一つ前のいい話に戻る
次のいい話に進む
タイトル一覧表へ
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る