 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
[解説] ジャイアント・セコイア(Sequoia dendrongiganteum)はスギ科セコイア属の樹木。
米国のカリフォルニア州のシェラネバタ山脈の西側に多く生育している。
「生命戦略」の第11項の解説と、3D植物園の第322番も参照されたい。
写真のジャイアント・セコイアは、セコイア国立公園にある「世界一の巨木」だ。
この場合の世界一とは「容積が世界一」という意味だ。容積は1490立方m。
太さは根元で直径12m、樹高は84m。推定樹齢は2700年。
写真の木の名称は「シャーマン将軍」と呼ばれている。
セコイアの巨樹を将軍の名前で呼ぶ例は少なくない。
威風堂々とした風格がそのようなたとえを思いつかせるのだろう。
[パラレル法で立体視ができるのでやってみよう]
メッセージ「巨大な生き物の近くにたたずんでいると、
千年の歴史がほんのつかのまに感じられるような、
大きな気持ちになって、
それを育んだ広大な森に、
いつのまにか、
心地よい親しみを感じている自分をそこに見出した」。
----小さな旅は発見の旅、心の旅----
----SRSは美しい地球の能力開発----
-----心の中に豊かな自然を育てよう----
[撮影・解説:栗田昌裕 0208撮影050725記]
3D風景集の画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|